千曲市(32 件)
上のカテゴリへ地図表示
戸倉上山田温泉 (23)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() | | | ヒット数 | | |
1 - 9 件目 ( 9 件中)
信州あんずの里 アグリパーク ![]() | |
![]() | 「あんずの里アグリパーク」大規模ないちご園で12月からイチゴ狩りができます。ここでもアンズなどが売っている他、温室で真冬でもパイナップルなどを栽培するトロピカルフルーツガーデンやフラワーパークもあります。軽食コーナーで食べられる地粉の焼き立てパンや絞り立てのジュースも人気があります。 またアグリパークの隣には「あんずの里物産館」があり、日... |
電話番号 | 026-273-4346 |
FAX番号 | 026-274-1321 |
郵便番号 | 387-0007 |
住所 | 長野県千曲市大字屋代515-1 |
長野県立歴史館 ![]() | |
![]() | 森将軍塚古墳の麓に建設された県立歴史館は考古資料・文献資料の収集 とともに、 常設展示室・企画展示室を設けて、長野の歴史をわかりやすく展示しています。 |
電話番号 | 026-274-2000 |
FAX番号 | 026-274-3996 |
郵便番号 | 387-0007 |
住所 | 長野県千曲市屋代260-6 |
やきとり より道 ![]() | |
![]() | 今朝は昨日と打って変って、朝から良い天気。日がさしてポカポカしていて良い日和。こんな日が続けばよいのにな~なんて思ってはいるが、予報をみれば今週末は雨・・・雪・・・ガビーン。昨夜は、早めに上がれたので夜のおつまみを買いに行こうと思い、戸倉上山田温泉にある「焼き鳥 より道」さんにお邪魔した。あくまで、おつまみを買いに来たのだが、やっぱり此... |
電話番号 | 026-276-4886 |
郵便番号 | 389-0804 |
住所 | 長野県千曲市大字戸倉2021-10 |
さらしなの里 古代体験パーク ![]() | |
![]() | 周辺の遺跡の特徴である柄鏡(えかがみ)型敷石の住居を復原し、縄文時代の集落の様子を再現した、歴史資料館を含む公園。歴史資料館内では石器づくりを始めとした様々な体験ができる。 |
姨捨の棚田 ![]() | |
![]() | 国の名勝「姨捨」の棚田についての記録は、 1578年に著された狂言本「木賊(とくさ)」に登場する「田毎の月」が最初とされる。棚田の開発が本格化したのは大池が整備される江戸時代以降であるので、 棚田の成立は中世(平安末期~鎌倉・室町時代)と推定される。平成11年5月10日 国の名勝指定平成11年7月26日 日本の棚田百選認定平成22年2月22日 国の重要文化的景... |
姨捨駅 ![]() | |
![]() | 善光寺平を一望する日本三大車窓の一つ。スイッチバックで知られる駅。ホームには俳句投句箱が置かれ、投句された内の優秀作は、信州さらしな・おばすて観月祭全国俳句大会で表彰されます。 |
戸倉宿キティパーク ![]() | |
![]() | 放し飼いのウサギやヤギ等の小動物もいる子どもたちに人気の公園。温泉街を見渡すようにそびえ立つ日本最大級の天狗像が目印です。自然のなかで小動物とふれあう楽しい休日をファミリーでどうぞ。 |
千曲川展望公園 ![]() | |
![]() | 国道403号線にあるミニ公園。 車4~5台のスペースとあずまや的施設や眼下に見える景色の案内板等があり、善光寺平を展望できる。周辺にある展望台のうち、最も高い場所にある。 |
飛田武りんご園【信州りんご狩り】 ![]() | |
![]() | りんご狩り・りんごのご注文から発送までお受けしております。信州戸倉上山田温泉周辺のりんご農園当館でりんごを発注しているりんご園さんは地元でも評判のよい農園さんで、毎年県外からのリピーターのお客様で賑わっている。りんごの品種【シナノスイート】・・・「ふじ」と「つがる」の交配種、果汁多く、甘酸適和、食味良好。時季9月下旬~10月上旬。【王林... |
電話番号 | 026-275-2597 |
FAX番号 | 026-275-4723 |
郵便番号 | 389-0822 |
住所 | 長野県千曲市上山田1243 |
1 - 9 件目 ( 9 件中)